
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第201回国会 内閣委員会
令和2年8月27日(木) 閉会後第2回
1. 内閣の重要政策及び警察等に関する調査
【主な質疑項目】
- Go To トラベル事業の実施状況
- Go To トラベル事業に関して地域ごとの枠付け等を行い適切に執行管理する必要性
- 社会全体のデジタル化に向けた国内の統一的なルール整備の必要性
- 新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた国立国会図書館所蔵資料のデジタル化推進の必要性
- 新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正の必要性に関する政府の見解
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う各種支援制度の対象期間延長の必要性
- プライマリーバランス黒字化目標に関する今後の対応方針
- 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の増額の必要性
- 政府のこれまでの景気判断の妥当性
- 今後の税収見通し及び経済財政運営の方針
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う各種支援制度から漏れる人が出ないようにするための制度を再構築する必要性
- 緊急小口資金等特例貸付の償還条件の見直しに関する検討状況
- 住民票のないホームレスが特別定額給付金を受給できるように対応する必要性
- 病児保育事業の安定的な運営に対する支援充実の必要性
- スーパーシティの区域指定に向けた今後のスケジュール及び区域指定基準の検討状況
- 予備費を活用した新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の増額の必要性
- 新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正についての検討状況
- 国内総生産の落ち込みを受けた経済再生に向けた戦略
- 新型コロナウイルス感染症対策分科会の議事概要の早期公開
- 新型コロナウイルス感染症対策におけるPCR検査体制の戦略的強化の必要性
- 新型コロナウイルス感染症の接触追跡を十分に行うための恒常的な保健所体制整備の必要性
- 新型コロナウイルス感染者に対する差別を防ぐため西村大臣からの情報発信を強化する必要性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。