
会議一覧へ戻る
行政監視委員会の質疑項目へ戻る
第201回国会 行政監視委員会
令和2年5月25日(月) 国と地方の行政の役割分担に関する小委員会 第2回
1. 国と地方の行政の役割分担に関する件
【主な質疑項目】
- GIGAスクール構想実現による教育のICT化推進に向けた文部科学省の意気込み
- 過疎化や人口減少等の課題に対応する市町村に対する国の支援の在り方と都道府県の役割
- 持続化給付金について申請サポート会場を市区町村ごとに設置し事業者を支援する必要性
- 都道府県・市町村への申請サポートに関する行政のワンストップサービスの必要性
- 総務省が遺留金の行政評価局調査において想定している調査項目の着眼点及び調査等対象機関
- 行旅死亡人等の葬祭等の費用について市町村からの請求に対し預金口座からの払戻しに金融機関がゆうちょ銀行並みに応じる必要性
- 行政計画策定に係る地方自治体の業務負担に関する実態把握及び議論の促進の必要性
- 今後見込まれる人口減少や高齢化等を踏まえた調査・分析を行う必要性
- 地方議会議員選挙で求められる住所要件の考え方と認定方法の在り方
- 地方自治体が財政力等に関わらず妊産婦等への支援を十分行えるよう総務省が配慮する必要性
- 医療提供体制を支えるための第2次補正予算案や診療報酬制度の運用等の方向性
- NHKが契約者の住民票の写しを取得する際に全ての地方自治体において契約書の写しなどを提出させる必要性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。