
会議一覧へ戻る
予算委員会の質疑項目へ戻る
第201回国会 予算委員会
令和2年7月16日(木) 閉会後第1回
1. 予算の執行状況に関する調査
○集中審議(新型コロナウイルス感染症への対処等)
【主な質疑項目】
- 新型コロナウイルス感染症対策予備費の使途と使用手続
- Go Toトラベル事業と感染拡大防止を両立させる方策
- 押印の法的位置付けと公的機関による個人銀行口座の把握状況
- 新型コロナウイルス感染症の感染状況に対する政府の認識
- Go Toトラベル事業の実施を前倒しする妥当性
- 緊急事態宣言の再発出を検討する必要性
- Go Toトラベル事業の旅行範囲を限定的・段階的なものとする必要性
- 介護者に対する休業補償制度の創設
- 新型コロナウイルスのエアロゾル感染に係る厚生労働省の見解
- 令和2年7月豪雨の被災地における高速道路の特例措置
- ワクチンによる健康被害の救済措置
- 感染症対策における緊急時の意思決定の在り方
- 東京の感染者数の増加が地方に波及する可能性
- イベントにおいて収容人数の50%まで入場を認める措置のエビデンス
- 新しい生活様式におけるリスク評価の重要性
- 令和2年7月豪雨災害の被災事業者への直接支援の必要性
- PCR検査体制拡充の必要性
- Go Toトラベル事業の実施時期の妥当性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。