
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第200回国会 国土交通委員会
令和元年12月3日(火) 第5回
1. 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査
【主な質疑項目】
- 北海道における高規格幹線道路の重要性及び整備促進のための財源確保
- JR北海道の経営改善の取組状況に関する国土交通省の認識
- 一般会計から自動車安全特別会計への繰戻しを促進する必要性
- 償還期間及び想定金利水準の見直しによる高速道路料金引下げの必要性
- 自動車整備士不足の解消に向けた整備士の処遇改善の取組
- 令和元年台風第19号で被災した阿武隈急行の復旧及びその支援の在り方
- 気候変動を踏まえ耐越水化を重視した河川整備の必要性
- 自動車への車椅子の固定方法標準化に関する調査の現状及び実用化に向けた見解
- 自動車への衝突被害軽減ブレーキの装備義務化に関する検討状況
- リニア中央新幹線静岡工区に係る協議の経緯及び国土交通省としての取組
- 中部横断自動車道(長坂・八千穂間)の整備計画におけるルート案の策定過程
- 新幹線利用の際の車椅子利用者に対する車椅子スペース提供の在り方
- 建築基準法の災害危険区域又は都市再生特別措置法の立地適正化計画の防災対策への活用
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。