
会議一覧へ戻る
経済産業委員会の質疑項目へ戻る
第200回国会 経済産業委員会
令和元年11月26日(火) 第4回
1. 情報処理の促進に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第8号)
○参考人に対する質疑
【参考人】
- 南山大学理工学部ソフトウェア工学科教授 青山 幹雄 君
- 株式会社日本総合研究所調査部上席主任研究員 藤田 哲雄 君
- 一般社団法人情報サービス産業協会副会長兼専務理事 小脇 一朗 君
【主な質疑項目】
- 情報格差を埋めるためDXについて国民への啓発の必要性
- 我が国企業においてDXが進まない要因
- 「DXという手段が目的化してはいけない」という批判的な見方に対する参考人の見解
- 成長や価値を生み出すデジタルガバナンスやその指針の在り方
- DX格付制度導入及び指針策定がレガシーシステムの駆逐につながる可能性
- DX推進に向けての経営者、投資家及び中小企業の意識改革の促し方
- 基幹システム等のサポート終了に係る外資ベンダービジネスに対する対応策
- DXを推進するために必要な政府による支援策
- アーキテクチャの構築により規制の見直しが行われ安全性より利益が優先される懸念
- 政府調達の条件としてクラウドサービスのデータセンターの国内設置を求める必要性
- 独立行政法人情報処理推進機構によるアーキテクチャ設計に係る事後検証の必要性
- DX人材の育成・確保に向けた方策
- 農業、医療等の分野における垂直的プラットフォーム構築の状況
- 我が国におけるデジタル行政の統合的推進の必要性
※上記質疑項目は事務局において適宜抜粋し作成しております。質疑の全体内容及び詳細については会議録を御参照ください。