
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第198回国会 国土交通委員会
平成31年4月18日(木) 第8回
1. アイヌの人々の誇りが尊重される社会を実現するための施策の推進に関する法律案(閣法第24号)
【質疑者】
- 朝日 健太郎 君(自民)
- 紙 智子 君(共産)
- 舟山 康江 君(民主)
- 三浦 信祐 君(公明)
- 室井 邦彦 君(維希)
- 野田 国義 君(立憲)
- 平山 佐知子 君(無ク)
【主な質疑項目】
- アイヌ語を始めとするアイヌ文化の振興等の取組状況
- アイヌ施策推進地域計画等においてアイヌの人々の要望を反映させる必要性
- 民族共生象徴空間における認知度向上及び来場者の継続的な確保方策
- 北海道外に居住するアイヌの人々に対する実態把握及び支援の在り方
- 2020東京大会の際の文化プログラム等におけるアイヌ文化発信の取組方針
- アイヌの人々に対する歴史的事実を踏まえた政府の対応
- 先住民族の権利に関する国際連合宣言の趣旨を踏まえた施策の在り方
- アイヌの人々に対する生活支援に係る体制整備の必要性
- アイヌの人々に対する差別及びヘイトスピーチの現状に係る政府の認識
- アイヌの人々に対する差別の解消に向けた教育現場の取組及び法務省との連携
- アイヌの人々の民族としての誇りが尊重される共生社会の実現に向けた国務大臣の決意
- アイヌ文化等に対する国民理解を促進するための今後の取組
- アイヌの人々の自主性を尊重した民族共生象徴空間の整備及び管理の在り方
- アイヌ政策推進本部におけるアイヌの人々の意見の集約及び施策への反映
- 交付金事業の使途及び効果の検証並びにアイヌ政策推進本部への報告の必要性