
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第198回国会 国土交通委員会
平成31年3月20日(水) 第3回
1. 平成31年度総予算(3案)の委嘱審査
(国土交通省所管)
【質疑者】
- 井上 義行 君(自民)
- 朝日 健太郎 君(自民)
- 野田 国義 君(立憲)
- 青木 愛 君(民主)
- 舟山 康江 君(民主)
- 矢倉 克夫 君(公明)
- 室井 邦彦 君(維希)
- 山添 拓 君(共産)
- 平山 佐知子 君(無ク)
【主な質疑項目】
- クルーズ船の受入れ体制の一層の構築に向けた国土交通省の取組
- 鉄道分野における訪日外国人の受入れに資する政策推進の在り方
- 首都直下地震を念頭においた政府業務継続計画の取組状況
- 東京オリパラ時のロードプライシングの検討及び貨物運送事業者への緩和策
- スポーツの国際大会開催等のビーチエリアの観光活用に向けた観光庁の考え
- 違法民泊対策の強化の現状と必要性
- 無電柱化の推進に関する法律施行後の取組状況及びコスト縮減策
- ストック効果を重視した社会資本整備の重要性
- 建設業の働き方改革等に資する公共事業の平準化対策に係る取組
- アジア諸国の経済発展を踏まえた日本海側港湾の機能強化に対する国土交通大臣の見解
- 建設業の重層下請構造による低賃金問題に対する建設キャリアアップシステムの寄与
- 地方創生等の観点も含めた道路政策を実施していくことの重要性
- 個々の駅の事情に配慮してハード・ソフト両面における駅ホームの安全対策を行う必要性
- URを中心とした地域医療福祉拠点化の取組に係る評価及び国土交通省の促進策
- 中国公船の大型化等に対応できる巡視船の整備等海上保安体制の強化策
- スマートシティ及びMaaS(Mobility as a Service)等の推進に向けた具体的支援策
- 我が国における今後の造船業の見通し
- 羽田空港の新飛行経路設定に当たっての大田区との協議
- 「道の駅」の防災拠点化に資する国土交通省の支援策