
会議一覧へ戻る
経済産業委員会の質疑項目へ戻る
第198回国会 経済産業委員会
令和元年5月28日(火) 第11回
1. 中小企業の事業活動の継続に資するための中小企業等経営強化法等の一部を改正する法律案(閣法第26号)
【質疑者】
- 宮本 周司 君(自民)
- 斎藤 嘉隆 君(立憲)
- 浜口 誠 君(民主)
- 平木 大作 君(公明)
- 石井 章 君(維希)
- 岩渕 友 君(共産)
【主な質疑項目】
- 商工会・商工会議所における経営指導員のマンパワー不足に対応した財政措置とその検証の必要性
- 中小企業防災・減災投資促進税制における即時償却・税額控除導入に向けた経済産業省の検討状況
- サプライチェーンの強靱化の取組が下請中小企業への負担の押し付けとなる可能性と政府の対応策
- 事業継続力強化計画の認定に当たっての経済産業大臣の判断基準
- 小規模企業振興基本計画の実効性を担保するための予算・税制等の拡充の進捗状況
- 事業継続力強化支援計画策定に当たっての商工会等と市町村との連携強化に向けた国の取組
- 既策定の中小企業のBCPの実効性の評価とその継続的な見直しの必要性
- 中小企業のBCP策定率向上に向けた数値目標の必要性
- 事業承継の促進のため所得税法第56条の見直しに対する考え方
- グループ補助金の更なる充実・改善の必要性