
会議一覧へ戻る
経済産業委員会の質疑項目へ戻る
第198回国会 経済産業委員会
平成31年3月20日(水)第3回
1. 平成三十一年度総予算(3案)の委嘱審査
(内閣府所管(公正取引委員会)、経済産業省所管)
【質疑者】
- 青山 繁晴 君(自民)
- 斎藤 嘉隆 君(立憲)
- 浜口 誠 君(民主)
- 谷合 正明 君(公明)
- 石井 章 君(維希)
- 岩渕 友 君(共産)
【主な質疑項目】
- メタンハイドレート開発についてメタンプルームの研究開発に対する取組強化の必要性
- 我が国周辺海域における海洋エネルギー・鉱物資源開発の推進による資源外交上のメリット
- 自動車関係諸税に係る負担の国際比較に対する経済産業大臣の認識
- EdTechを活用したSTEAM教育の推進の在り方
- 生産性向上特別措置法施行後の新技術等実証計画の認定状況
- 産業革新投資機構における今後の役員体制の立て直しに向けた取組方針
- 我が国においてキャッシュレス決済の普及が遅れている要因とキャッシュレス・ポイント還元事業の課題
- 中小企業におけるSDGsに対する認知度向上とその取組促進に向けた対策
- 平成30年7月豪雨によって被害を受けた企業に対するグループ補助金の執行状況
- 下請等中小企業の取引条件の改善に向けた「未来志向型の取引慣行に向けて」(世耕プラン)の浸透状況と今後の取組
- FIT法に基づく事業計画の認定に当たり地域との合意を義務付ける必要性
- 東京電力福島第二原子力発電所の廃炉の正式決定時期