
会議一覧へ戻る
財政金融委員会の質疑項目へ戻る
第198回国会 財政金融委員会
平成31年3月28日(木) 第7回
1. 関税定率法及び関税暫定措置法の一部を改正する法律案(閣法第9号)
【質疑者】
- 風間 直樹 君(立憲)
- 古賀 之士 君(民主)
- 藤巻 健史 君(維希)
- 大門 実紀史 君(共産)
- 渡辺 喜美 君(無)
【主な質疑項目】
- 暫定税率の設定期間の妥当性
- 個別品目の関税率見直しの背景及び影響
- 特定国を対象とした関税率引上げの可否
- 所得税法第56条の見直しに関する検討状況及び今後の見通し
- 韓国への経済的な対抗措置として採り得る方策
2. 国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第10号)
【質疑者】
- 長浜 博行 君(立憲)
- 大塚 耕平 君(民主)
- 中山 恭子 君(維希)
- 大門 実紀史 君(共産)
- 渡辺 喜美 君(無)
【主な質疑項目】
- 国際復興開発銀行の政策面及びガバナンス面の改革に対する評価
- 国際復興開発銀行への増資をめぐる政府の情報収集の在り方
- 世界銀行等における日本人職員の主要ポストの拡大に向けた方策
- 国際課税原則の見直しに関する議論の現状及び今後の対応策
- 国の財務状況を資産と負債のバランスを踏まえて評価する必要性