
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第198回国会 外交防衛委員会
平成31年4月18日(木) 第9回
1. 防衛省設置法等の一部を改正する法律案(閣法第14号)
【質疑者】
- 白 眞勲 君(立憲)
- 大野 元裕 君(民主)
- 高瀬 弘美 君(公明)
- 浅田 均 君(維希)
- 井上 哲士 君(共産)
- 伊波 洋一 君(沖縄)
【主な質疑項目】
- 自衛隊のサイバー及び電磁波領域における能力・体制の強化
- 自衛官及び医官の充足率向上に対する取組
- 警戒航空団の新編に当たり、早期警戒機に共同交戦能力を搭載する必要性
- 女性自衛官の登用に関する防衛大臣の所見
- フランス及びカナダとの防衛協力が我が国の安全保障にもたらす効果
- 防衛省における女性や高齢者の就労拡大のための具体的取組
- 航空自衛隊F35A戦闘機の墜落事故について日米安全保障協議委員会で協議する必要性
- 墜落したF35Aの機体に対する日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法の適用と自衛隊法第95条に基づく警護の対象となる可能性
- 日米地位協定に基づき政府が米軍基地の設置場所を決定することの妥当性
- 我が国が提供した施設・区域以外の上空で米軍の航空機が低空飛行訓練を実施できる根拠
- 政府が在沖海兵隊のグアム移転に係る環境影響評価等の実態を把握した上で沖縄の負担軽減を図る必要性