
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第198回国会 総務委員会
令和元年5月23日(木) 第11回
1.行政制度、地方行財政、選挙、消防、情報通信及び郵政事業等に関する調査
【質疑者】
- 柘植 芳文 君(自民)
- 杉尾 秀哉 君(立憲)
- 小林 正夫 君(民主)
- 片山 虎之助 君(維希)
- 吉良 よし子 君(共産)
【主な質疑項目】
- 過疎地等における郵便局と地方公共団体の連携強化
- 郵便局におけるワンストップ行政サービスの現状と課題
- 郵政事業のユニバーサルサービスの確保と金融二社に係る株式の売却との関係
- 靖国懇談会の議事録に関する情報開示の在り方
- 統計委員会の追加点検結果及び再発防止策
- 携帯電話の通信料金と端末代金の分離による5G普及への影響
- 成年後見制度の利用促進に向けた施策
- 国勢調査の信頼確保のための対策
- 地方公共団体の留保財源の在り方
- 地域おこし協力隊等の施策による地方創生の推進
- 婦人相談員の拡充及び処遇改善に向けた施策