
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第198回国会 内閣委員会
令和元年6月6日(火) 第22回
1. 成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律案(第196回国会閣法第56号)
【質疑者】
- 和田 政宗 君(自民)
- 相原 久美子 君(立憲)
- 木戸口 英司 君(民主)
- 竹内 真二 君(公明)
- 清水 貴之 君(維希)
- 田村 智子 君(共産)
【主な質疑項目】
- 成年被後見人等に係る欠格条項を削除する意義
- 成年後見人等による不正についての現状と対策
- 成年後見制度の利用促進に向けた周知広報の取組状況
- 各資格・職種等に係る個別審査が適切に行われる必要性
- 各市町村における地域連携ネットワーク及び中核機関の構築が必要な理由
- 専門職後見人等の報酬の在り方に係る最高裁判所の認識
- 欠格条項の削除を踏まえ、国家公務員に係る障害者雇用を拡大することについての大臣の認識