
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第198回国会 内閣委員会
令和元年5月7日(火) 第13回
1. 子ども・子育て支援法の一部を改正する法律案(閣法第15号)
○参考人に対する質疑
【参考人】
- 和光市長 松本 武洋 君
- 東京大学大学院教育学研究科長 秋田 喜代美 君
- みらい子育て全国ネットワーク代表・合同会社リスペクトイーチアザー代表 天野 妙 君
- 保育の重大事故をなくすネットワーク共同代表・赤ちゃんの急死を考える会事務局長 藤井 真希 君
【質疑者】
- 和田 政宗 君(自民)
- 牧山 ひろえ 君(立憲)
- 矢田 わか子 君(民主)
- 竹内 真二 君(公明)
- 清水 貴之 君(維希)
- 田村 智子 君(共産)
【主な質疑項目】
- 居宅訪問型保育事業やファミリー・サポート・センター事業における子どもの安全確保策
- 幼児教育・保育の無償化が待機児童数に与える影響
- 認可外保育施設に関する地方公共団体の今後の取組
- 0から2歳児における無償化の対象範囲を拡大する場合に留意するべき点
- 家庭における保育と幼稚園・保育施設における保育との適切なバランス
- 無償化の対象施設を市町村が確認する方策