
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
厚生労働委員会の質疑項目へ戻る
第198回国会 内閣委員会、文教科学委員会、厚生労働委員会連合審査会
平成31年4月25日(木) 第1回
1. 子ども・子育て支援法の一部を改正する法律案(閣法第15号)
【質疑者】
- 小川 克巳 君(自民)
- 神本 美恵子 君(立憲)
- 石橋 通宏 君(立憲)
- 伊藤 孝恵 君(民主)
- 新妻 秀規 君(公明)
- 高木 かおり 君(維希)
- 田村 智子 君(共産)
- 薬師寺 みちよ 君(無ク)
【主な質疑項目】
- 保育の受皿整備において認可保育所を重点的に整備する必要性
- 幼児教育の質向上の観点から保育教諭の処遇を改善する必要性
- 幼児教育・保育の無償化を行う前に待機児童解消等を行う必要性
- 待機児童解消に向けた既存施設等の活用促進に対する厚生労働大臣の見解
- インターナショナルスクール等の各種学校を無償化の対象外としたことの妥当性
- 未就園児の実態把握等を行う必要性
- 無償化の対象となる3歳児の取扱いが1号認定と2号認定とで異なることの妥当性
- 安倍政権の保育の質の確保に対する姿勢
- 社会全体で子育てを担うという理念と本法律案との関係に係る各大臣の見解