
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第198回国会 内閣委員会
平成31年4月25日(木) 第12回
1. 子ども・子育て支援法の一部を改正する法律案(閣法第15号)
【質疑者】
- 岡田 広 君(自民)
- 和田 政宗 君(自民)
- 相原 久美子 君(立憲)
- 木戸口 英司 君(民主)
- 竹内 真二 君(公明)
- 清水 貴之 君(維希)
- 田村 智子 君(共産)
【主な質疑項目】
- 十分な財源を確保した上での保育士の処遇改善及び負担軽減の必要性
- キャリアの評価を受けながら必要な期間育児休業を取得できる社会の実現
- 保育士不足である現状における質の確保及び量の拡充の実現可能性に係る大臣の所見
- 企業主導型保育事業の実施体制を強化する必要性
- 企業主導型保育事業の透明性確保に向けた情報公開の取組
- 立入調査の結果を踏まえた改善を行うよう認可外保育施設を指導する必要性
- 5年間の経過措置期間は市町村独自の判断により特定子ども・子育て支援施設等の確認の取消しができないことの妥当性