委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

国土交通委員会の質疑項目へ戻る

第197回国会 国土交通委員会

平成30年12月6日(木) 第5回

1. ユニバーサル社会の実現に向けた諸施策の総合的かつ一体的な推進に関する法律案(衆第7号)

【質疑者】

  • 舟山 康江 君(民主)
  • 山添  拓 君(共産)
  • 青木  愛 君(希会)

【主な質疑項目】

  • ユニバーサル社会の実現に向けた具体的課題に関し障害者、高齢者等から寄せられた意見
  • ユニバーサル社会推進会議に期待される役割と機能
  • 本法律案の意義及び諸施策の総合的かつ一体的な推進が図られてこなかった要因
  • 本法律案におけるユニバーサル社会の構成員の定義の在り方
  • 本法律案により国民に対し課されることとなる努力義務の趣旨

2. 建築士法の一部を改正する法律案(衆第8号)

【質疑者】

  • 増子 輝彦 君(民主)
  • 山添  拓 君(共産)

【主な質疑項目】

  • 本改正により期待される建築士試験受験者数の減少抑制等の効果
  • 学科試験合格者に対する製図試験免除期間の見直しに係る国土交通省の認識
  • 建築物の安全性確保における一級建築士の役割及び一級建築士の不足が及ぼす影響
  • 国土交通大臣の認定を受け出荷される免震ダンパー等の品質確保の在り方

3. 貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律案(衆第9号)

【質疑者】

  • 増子 輝彦 君(民主)
  • 山添  拓 君(共産)
  • 青木  愛 君(希会)

【主な質疑項目】

  • 貨物自動車運送事業の規制の適正化による悪質な事業者の排除などの効果
  • 標準的な運賃の告示制度の導入に係る国土交通省の今後の取組
  • 荷主によるトラック事業者の違反原因行為として想定される具体的行為
  • 荷主への協力要請及び標準的な運賃等に関する時限的な規定の2024年度以降の必要性
  • 働き方改革による長時間労働の改善に伴うトラック運転者の賃金減少の懸念への対応
  • 本改正による貨物自動車運送事業の規制の適正化に関して国民の理解を得るための方策

4. 国土の整備、交通政策の推進等に関する調査

【質疑者】

  • 野田  国義 君(立憲)
  • 舟山  康江 君(民主)
  • 山添   拓 君(共産)
  • 室井  邦彦 君(維新)
  • 青木   愛 君(希会)
  • 行田  邦子 君(希党)
  • 平山 佐知子 君(無所属)

【主な質疑項目】

  • 建設業における新たな在留資格による外国人の受入れ等に係る監視体制の検討状況
  • JR千歳線の信号機倒壊事案を踏まえた再発防止策及び鉄道施設の改修等への支援策
  • 新たな在留資格に関し建設業など国土交通省関連5業種を選定した経緯
  • 新たな在留資格により受入れ対象となる業種に係る国内人材の確保の在り方
  • 造船・舶用工業における外国人材受入れに係る必要労働者推計数の算出根拠
  • 外国人建設就労者受入事業における就労者の都市部偏在への認識及び回避策
  • 外国人建設就労者受入事業に係る賃金水準の妥当性及び行方不明者の発生要因
  • 建設工事に従事する技能実習生の受入状況等の実態を検証する必要性
  • 首都圏空港の機能強化に向けた空港施設整備・飛行経路の見直し等の取組状況
  • 住宅宿泊事業に係る手続及び自治体の条例による規制の現状に対する見解
  • 沖縄県による辺野古沖の公有水面埋立承認の撤回に対し執行停止を決定した法的根拠
  • 沖縄防衛局から国土交通大臣に対して申し立てられた審査請求の審理の在り方
  • 分譲マンションの適正管理のため管理組合等の届出制を検討する必要性
  • 住宅確保要配慮者に係るセーフティネット住宅の登録促進と地域差解消への取組
  • 航空機及び事業用自動車に係る飲酒事案の防止策
  • 自動車に対するアルコール・インターロック装置の装着義務化についての政府の見解