
会議一覧へ戻る
厚生労働委員会の質疑項目へ戻る
第197回国会 厚生労働委員会
平成30年11月20日(火) 第3回
1. 社会保障及び労働問題等に関する調査
(公務部門における障害者雇用に関する件)
○参考人に対する質疑
【参考人】
- 全国手をつなぐ育成会連合会会長 久保 厚子 君
- 社会福祉法人日本盲人会連合会長 竹下 義樹 君
- 公益社団法人全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)理事長 本條 義和 君
- 公益社団法人やどかりの里常務理事 増田 一世 君
- 株式会社ゼネラルパートナーズ障がい者総合研修所所長 戸田 重央 君
【質疑者】
- 島村 大 君(自民)
- 山本 香苗 君(公明)
- 石橋 通宏 君(立憲)
- 川合 孝典 君(民主)
- 倉林 明子 君(共産)
- 東 徹 君(維新)
- 福島 みずほ 君(希会)
- 薬師寺 みちよ 君(無ク)
【主な質疑項目】
- 障害者の雇用環境整備に向けて公的機関が行うべきこと及び公的機関こそできること
- 職場実習及び定着支援として望ましいと考えられる形態及び内容
- 公務部門における障害者雇用問題の検証を改めて行う場合の進め方についての見解
- 障害者雇用促進法を含めた我が国の障害者雇用制度の問題点及び改善点
- 政府が障害者雇用数の水増しを行った背景にある障害者に対する政府の意識
- 障害者雇用を推進している企業に対する省庁の入札を増加させる必要性
- 障害者施策に関係する部署において障害当事者が業務に従事する必要性
- 公務部門における多数の障害者の採用が民間企業の障害者雇用に与える影響
○政府に対する質疑
【質疑者】
- 馬場 成志 君(自民)
- 山本 香苗 君(公明)
- 石橋 通宏 君(立憲)
- 川田 龍平 君(立憲)
- 川合 孝典 君(民主)
- 足立 信也 君(民主)
- 倉林 明子 君(共産)
- 東 徹 君(維新)
- 福島 みずほ 君(希会)
- 薬師寺 みちよ 君(無ク)
【主な質疑項目】
- 公務部門における障害者雇用に係る事案の責任についての厚労大臣の所見
- 障害者雇用に関する課題の把握及び取組を厚労省一丸となって行う体制を設ける必要性
- 検証委員会の検証結果に対する障害者団体等の受け止めについての厚労大臣の見解
- 公務部門における多数の障害者の採用が民間企業で育成した人材を奪うことへの懸念
- 障害者雇用問題の再発防止に向けて障害当事者の意見を反映する枠組みを設ける必要性
- 公務部門における障害者雇用に当たり直接雇用だけでなくみなし雇用制度を活用する必要性
- 公務部門における障害者雇用が違法状態にあったことを認める必要性
- 障害者雇用納付金を納付する民間企業の理解を得るため本事案に関して処分を科す必要性
- 政府の障害者施策全体の監視、調整、プロデュース及び司令を担う厚労大臣の決意
- 障害者の採用に当たり産業保健スタッフを活用するための方策