
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第197回国会 文教科学委員会
平成30年11月29日(木) 第4回
1. 原子力損害の賠償に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第2号)
【参考人】
- 原子力損害賠償紛争審査会会長・早稲田大学前総長
鎌田 薫 君
- FoEJapan事務局長 満田 夏花 君
- 福島原発訴訟津島被害者原告団副団長 佐々木 茂 君
- 弁護士 馬奈木 厳太郎 君
【質疑者】
- 小野田 紀美 君(自民)
- 新妻 秀規 君(公明)
- 杉尾 秀哉 君(立憲)
- 伊藤 孝恵 君(民主)
- 吉良 よし子 君(共産)
- 高木 かおり 君(維新)
- 山本 太郎 君(希会)
- 松沢 成文 君(希党)
【主な質疑項目】
- 原子力損害賠償における望ましい費用負担の在り方
- 損害賠償実施方針の内容及び運用における適切性の確保方策
- 賠償措置額の引上げを含む原賠法の抜本的改正の必要性
- 原子力損害賠償における国、利害関係者等の責任の在り方
- 被害者救済の観点から賠償指針の見直しを適時適切に行う必要性
- 原子力事業者にADRの和解仲介案の受諾義務を課すことの是非
- 東電原発事故に係る避難指示基準の年間被曝線量20ミリシーベルトの妥当性
- 原子力事業者の免責規定である「異常に巨大な天災地変」の妥当性