
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第197回国会 外交防衛委員会
平成30年12月6日(木) 第7回
1. 経済上の連携に関する日本国と欧州連合との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第1号)
2. 日本国と欧州連合及び欧州連合構成国との間の戦略的パートナーシップ協定の締結について承認を求めるの件(閣条第2号)
【質疑者】
- 高瀬 弘美 君(公明)
- 白 眞勲 君(立憲)
- 大野 元裕 君(民主)
- 井上 哲士 君(共産)
- 浅田 均 君(維新)
- アントニオ 猪木 君(無ク)
- 伊波 洋一 君(沖縄)
【主な質疑項目】
- 世界貿易機関(WTO)の改革や国際的な知的財産権の保護に向けて日本とEUが協力する必要性
- 日本産農林水産物のEUへの輸出促進に向けた取組
- 日EU経済連携協定(日EU・EPA)締結後も農林水産物の国内生産量が維持されるとする農水省の影響試算の妥当性
- 日EU・EPAにおいてチーズの種類ごとに関税措置が異なっている理由とその根拠となるデータの有無
- 日本側の試算と異なるEU側の乳製品等の対日輸出に関する試算を農水省が十分に検証していないことの問題性
- 日EU・EPAやTPP11のようなメガFTAが拡大する中でのWTOの役割と改革の方向性
- 日EU戦略的パートナーシップ協定における外交・安全保障分野での具体的な協力の在り方
- TPP11協定に基づく自動車の非関税措置に関する日・カナダ間の交換公文の経緯と概要
- 北方四島における日露以外の第三国による経済活動の現状
- 防衛省が防衛装備品の代金支払いの延期を受注先に要請しているとの報道の事実関係
- 国家安全保障戦略における北方領土問題に関する記述の妥当性
- 国境離島の保全・管理の在り方
- 新大統領が就任したメキシコとの今後の協力関係
- 普天間飛行場移設事業に使用される埋立用土砂が環境保全図書等に反している可能性