
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第197回国会 外交防衛委員会
平成30年12月4日(火) 第6回
1. 経済上の連携に関する日本国と欧州連合との間の協定の締結について承認を求めるの件(閣条第1号)
2. 日本国と欧州連合及び欧州連合構成国との間の戦略的パートナーシップ協定の締結について承認を求めるの件(閣条第2号)
【質疑者】
- 猪口 邦子 君(自民)
- 白 眞勲 君(立憲)
- 大野 元裕 君(民主)
- 井上 哲士 君(共産)
- 浅田 均 君(維新)
- アントニオ 猪木 君(無ク)
- 伊波 洋一 君(沖縄)
【主な質疑項目】
- 自由貿易主義の推進と日EU経済連携協定(日EU・EPA)の意義
- 日本産農林水産物のEU向け輸出促進に向けた取組
- 日EU・EPAへの対策も含む「総合的なTPP等関連政策大綱」の実施状況
- EU加盟国でないノルウェーとの経済連携協定(EPA)交渉の可能性
- 英国のEU離脱による影響と今後の日本政府の対応
- 日EU・EPAにおいてチーズの種類ごとに関税措置が異なっている理由とその根拠となるデータの有無
- 日本側の試算と異なるEU側の乳製品等の対日輸出に関する試算を農水省が十分に検証していないことの問題性
- 日・EU戦略的パートナーシップ協定(日EU・SPA)の合同委員会において核軍縮・不拡散分野の議論を深めることの提案
- 日EU・SPAと集団的自衛権の限定行使の要件との関係
- 北方領土問題に関する日本政府の法的立場
- 旧朝鮮半島出身労働者問題に係る韓国大法院判決に対する日本政府の今後の対応
- 慰安婦問題に係る日韓合意に反する韓国政府の動きに対する河野外務大臣の認識
- 普天間飛行場移設事業に係る埋立用土砂の搬入作業に民間の桟橋を利用したことの問題性