
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第197回国会 外交防衛委員会
平成30年11月22日(木) 第3回
1. 防衛省の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第10号)
【質疑者】
- 白 眞勲 君(立憲)
- 大野 元裕 君(民主)
- 井上 哲士 君(共産)
- 浅田 均 君(維新)
- アントニオ 猪木 君(無ク)
- 伊波 洋一 君(沖縄)
【主な質疑項目】
- 自衛隊における医官の充足率と防衛医科大学校出身者の離職防止に向けた取組
- 自衛官の定年延長を検討する体制の在り方
- 自衛隊の精強性の確保に向けた自衛官の年齢構成の抜本的な改革の必要性
- 防衛大学校の志願者数の推移と卒業後の任官の状況
- ロシアとの平和条約交渉に当たる政府の方針としての1993年の東京宣言の意義
- 新たな防衛大綱・中期防におけるイージス・アショアの明記
- 自衛隊の救命救急用具の機能を踏まえた調達改善の必要性
- 普天間飛行場代替施設建設事業の対象区域における軟弱な地盤の問題性
- 交戦権・自衛権の相違と自衛隊の部隊行動基準との関係
- 自衛隊における宇宙部隊創設の必要性と宇宙領域における脅威への対処
- 普天間飛行場の危険性除去や負担軽減に係る政府の取組の効果