
会議一覧へ戻る
東日本大震災復興特別委員会の質疑項目へ戻る
第196回国会 東日本大震災復興特別委員会
平成30年3月22日(木) 第3回
平成30年度総予算(3案)の委嘱審査
(東日本大震災復興)
【質疑者】
- 櫻井 充 君(民進)
- 伊藤 孝江 君(公明)
- 岩渕 友 君(共産)
- 川田 龍平 君(立憲)
- 石井 苗子 君(維新)
- 山本 太郎 君(希会)
- 行田 邦子 君(希党)
- 藤末 健三 君(国声)
【主な質疑項目】
- 被災した民間の古文書等の修復に対する国の支援拡充の必要性
- 被災中小企業の本設復旧に向けた支援策
- 被災した企業・個人に対する低利融資に係る償還期限等の見直し
- 東北電力女川原子力発電所の再稼働の妥当性
- 避難指示解除要件における年間積算線量の基準値引下げを検討する必要性
- 震災遺構の保存に資する復興交付金の支給対象拡大の必要性
- 地域間での復興格差を生じさせないための取組
- 災害時における母乳育児に向けた取組の促進
- モニタリングポストの撤去・再配置に係る政府の認識
- 平成32年度末以降の復興及び復興庁の在り方
- 福島県外避難者等の甲状腺検査に係る支援
- 福島県富岡町における地域医療再生基金を活用した医療機関の整備の在り方
- 避難指示が解除された地域における農業者の放射線被害防止の在り方
- 復興庁が公表している避難者数の集計方法及び避難実態に即した支援の必要性
- 被災自治体における必要な職員数の確保
- 東京電力福島第一原子力発電所におけるトリチウム水処理の在り方