
会議一覧へ戻る
災害対策特別委員会の質疑項目へ戻る
第196回国会 災害対策特別委員会
平成30年6月6日(水) 第6回
1. 災害救助法の一部を改正する法律案(閣法第65号)
【質疑者】
- 渡辺 美知太郎 君(自民)
- 杉 久武 君(公明)
- 浜口 誠 君(民主)
- 吉川 沙織 君(立憲)
- 武田 良介 君(共産)
- 木戸口 英司 君(希会)
【主な質疑項目】
- 被災者の救済に当たり本法律案により可能となる事項及び効果
- 本法律案の提出の経緯及び指揮命令系統の二元化・物資配分など都道府県の懸念への対応
- 救助実施市の指定基準の具体的内容及び基準策定に当たっての検討の在り方
- 救助実施市に対する権限移譲規定を設ける理由及び現行の事務委任制度との相違点
- 災害救助法に関する抜本的な見直しの検討を開始する必要性
- 法改正後の災害救助の適用についての判断主体
- 救助実施市の指定に当たり都道府県の意見を聴くこととした経緯
- 都道府県知事による連絡調整の意義及び当該規定を新設する理由
- 災害救助基金の算定基準の根拠及び積立額の見通し
- 救助実施市の指定に際しての都道府県の同意の必要性
- 救助実施市以外の市町村への事務委任に関する事前取決めを国として促進する必要性
- 総合防災情報システムの活用の現状に係る会計検査院の報告に対する取組方針
- 救助実施市における特別基準の設定の在り方及び物資調達に係る国の責務
- 災害救助に係る現金給付の活用に関する検討状況及び防災担当大臣の所見
- 災害時を想定した応急仮設住宅及びみなし仮設住宅に関する事前の確保策の在り方
- 大規模災害時に備えた住宅確保策の推進に向けた防災担当大臣の決意