
会議一覧へ戻る
経済産業委員会の質疑項目へ戻る
第196回国会 経済産業委員会
平成30年4月5日(木) 第3回
1. 経済、産業、貿易及び公正取引等に関する調査
(経済産業行政等の基本施策に関する件及び公正取引委員会の業務に関する件)
【質疑者】
- 滝波 宏文 君(自民)
- 井原 巧君(自民)
- 大野 元裕 君(民進)
- 石上 俊雄 君(民進)
- 伊藤 孝恵 君(民進)
- 矢倉 克夫 君(公明)
- 岩渕 友 君(共産)
- 石井 章 君(維新)
【主な質疑項目】
- 原子力発電所立地自治体の避難道整備に対する集中的取組の必要性
- コネクテッド・インダストリーズについて諸外国の施策と比較した特徴と今後の方向性
- 中小企業・小規模事業者によるIT利活用の推進施策への取組方針
- 商工中金における不正事案に関する経済産業省の監督責任
- 米国の鉄鋼・アルミ製品の輸入制限措置が我が国に与える影響と今後の取組方針
- 東京電力福島第一原子力発電所における燃料デブリ取出しに向けた調査結果の評価と今後の対応
- FIT買取期間終了後を見据えた蓄電池や水素技術の導入促進に対する経済産業大臣の認識
- プロジェクト型規制のサンドボックス制度の導入の必要性とその運用方針
- プレミアムフライデーの実施率に対する経済産業大臣の評価と今後の取組
- 商工中金の出直しに向けた新たなビジネスモデルの内容と必要な人材確保等の体制整備の必要性
- 地域分散型エネルギー社会の構築に向けた再生可能エネルギーの可能性と今後の課題
- 東京電力福島第一原子力発電所事故に係る商工業の営業損害賠償の在り方
- 福島県における大規模風力発電事業の立地計画への地元の懸念に対する対応
- 中小企業の設備投資に対する固定資産税の特例措置が生産性向上に及ぼす効果