
会議一覧へ戻る
農林水産委員会の質疑項目へ戻る
第196回国会 農林水産委員会
平成30年6月12日(火) 第22回
1. 卸売市場法及び食品流通構造改善促進法の一部を改正する法律案(閣法第40号)
○政府に対する質疑
【質疑者】
- 田名部 匡代 君(民主)
- 川田 龍平 君(立憲)
- 紙 智子 君(共産)
- 儀間 光男 君(維新)
- 森 ゆうこ 君(希会)
【主な質疑項目】
- 許認可制から認定制への移行により国の関与が弱くなることへの懸念
- 卸売市場法改正案の策定過程において農林水産省が卸売市場関係者から意見聴取した中で開設に係る許認可制の廃止を要望した者の有無
- 受託拒否の禁止規制に問題があるとする規制改革推進会議の見解に対する農林水産省の所感
- 受託拒否の禁止規制が中央卸売市場に法定されている一方で地方卸売市場に法定されていない理由及び背景事情
- 認定を受けない卸売市場の監督・指導の在り方
- 卸売業者及び仲卸業者の経営改善のための監督・指導の方法
- 卸売市場法改正後の卸売市場開設者の取引参加者に対する監督権限の根拠条文
- 卸売市場ごとに定める取引ルールの策定過程における市場関係者の意見聴取等のプロセスの在り方
- 卸売市場法改正後の中央卸売市場の多機能化の実現可能性についての見解
- 卸売市場法改正により災害時や不作時などに公設卸売市場が果たしてきた役割・機能が失われることへの懸念
- 卸売市場法改正案の目的規定に農業者の所得向上が入っていない理由
- 卸売市場法改正により市場外から市場に戻る取引量の見込み
- 食品流通の合理化に向けた課題及び法改正による合理化の方向性
○参考人に対する質疑
【参考人】
- 市場流通ビジョンを考える会代表幹事 磯村 信夫君
- 東北地区水産物卸組合連合会事務局長 菅原 邦昭君
- 広島大学名誉教授 三國 英實君
【質疑者】
- 藤木 眞也 君(自民)
- 横山 信一 君(公明)
- 徳永 エリ 君(民主)
- 小川 勝也 君(立憲)
- 紙 智子 君(共産)
- 儀間 光男 君(維新)
- 森 ゆうこ 君(希会)
【主な質疑項目】
- インターネット販売の拡大や家庭の中食・外食化が進展する中で卸売市場が果たすべき役割
- 卸売市場の配置における開設区域に代わる仕組みの考え方
- 認定を受けた卸売市場と認定を受けない卸売市場が共存することによって生じる問題
- 大型量販店等が中央卸売市場の開設者となることにより公的機能を果たせない市場が増えることへの懸念
- 民間事業者が認定を受けないで卸売市場を開設した場合に公正な取引のための公的な監督・指導が及ばなくなることへの懸念
- 卸売市場の開設者に求められる資質に対する所見
- 地方の卸売市場の運営から地方公共団体が撤退する懸念
- 卸売市場法改正案における公正な価格形成のための卸売市場の開設者によるチェック機能の評価
- 第三者販売の原則禁止及び卸売業者の純資産額基準に関する規定を削除することによる影響
- 卸売市場法改正案の策定過程における関係者からの意見聴取方法
- 卸売市場法改正による国民一般への影響
- 卸売市場法改正と築地市場の豊洲移転との関係
- 第193回国会から今国会にかけて提出された農林水産改革に係る法律案が市場主義的なものであることへの見解