
会議一覧へ戻る
農林水産委員会の質疑項目へ戻る
第196回国会 農林水産委員会
平成30年4月5日(木) 第9回
1. 都市農地の貸借の円滑化に関する法律案(閣法第43号)
【質疑者】
- 舟山 康江 君(民進)
- 横山 信一 君(公明)
- 紙 智子 君(共産)
- 儀間 光男 君(維新)
- 森 ゆうこ 君(希会)
- 川田 龍平 君(立憲)
- 山田 俊男 君(自民)
【主な質疑項目】
- 本法律案の目的及び都市農地の賃貸借促進における効果
- 都市農地を守るために本法律案が果たす機能
- 生産緑地の指定や逆線引きの現状
- 生産緑地地区以外の市街化区域内農地を含めた都市農地全体の保全策
- 都市農地保全のため相続税の納税猶予制度を拡充する必要性
- 買取申出された生産緑地を市町村が買い取る場合の政府による財政支援
- 事業計画認定の取消しに関する規定(第7条第1項)が想定する具体的な状況
- 罰則規定(第17条)を設けた趣旨
- まちづくりと連携した都市農業の振興に関する大臣の決意
- 都市農業の振興と地産地消の促進に資する「地域支援型農業(CSA)」を推進する必要性
- 農業体験農園と貸付方式の市民農園の今後の展開
- 市民農園で収穫された農産物をファーマーズマーケットで販売することの可否
- 国家戦略特別区域における獣医学部新設の決定に至る経緯及び新設の必要性