
会議一覧へ戻る
厚生労働委員会の質疑項目へ戻る
第196回国会 厚生労働委員会
平成30年7月12日(木) 第28回
1. 健康増進法の一部を改正する法律案(閣法第47号)
2. 健康増進法の一部を改正する法律案(参第19号)
【質疑者】
- 浜口 誠 君(民主)
- 石橋 通宏 君(立憲)
- 武田 良介 君(共産)
- 東 徹 君(維新)
- 福島 みずほ 君(希会)
- 薬師寺 みちよ 君(無ク)
【主な質疑項目】
- マスメディアを活用した脱たばこキャンペーンの実施に関する厚労大臣の見解
- 法施行後の受動喫煙対策実施状況に関する調査の見通し及び結果の報告・公表の必要性
- 喫煙時の周囲への配慮義務の周知徹底方法
- 加熱式たばこの喫煙可能室で嫌々受動喫煙が生じないよう対策を講ずる必要性
- コンビニにおける加熱式たばこのパンフレット配布の不適切性に対する厚労大臣の見解
- FCTCの趣旨を踏まえた加熱式たばこの規制の必要性に対する厚労大臣の見解
- ラグビーワールドカップを踏まえた全面施行以前の対策実施に関する厚労大臣の見解
- 参法の例外的に喫煙できる飲食店に関する特例の「当分の間」の具体的な想定期間
- 喫煙専用室等の具体的基準を早期に示す必要性
- 喫煙専用室等の清掃を行う従業員の健康被害を防止するための方策
- 罰則に関し政府案より過料の額が低い参法の方が実効性が高いと参法発議者が考える理由
- 政策評価を行い法の再改正に向けたロードマップを示す必要性