
会議一覧へ戻る
厚生労働委員会の質疑項目へ戻る
第196回国会 厚生労働委員会
平成30年5月15日(火) 第12回
1. 医療法及び医師法の一部を改正する法律案(閣法第60号)
○参考人に対する質疑
【参考人】
- 公益社団法人日本医師会副会長 今村 聡 君
- 産業医科大学医学部教授 松田 晋哉 君
- 相馬市長・全国市長会副会長 立谷 秀清 君
- 全国医師ユニオン代表 植山 直人 君
【質疑者】
- 石田 昌宏 君(自民)
- 三浦 信祐 君(公明)
- 足立 信也 君(民主)
- 難波 奨二 君(立憲)
- 倉林 明子 君(共産)
- 東 徹 君(維新)
- 福島 みずほ 君(希会)
- 薬師寺 みちよ 君(無ク)
【主な質疑項目】
- 新たな専門医制度に対する所感
- まちづくりと医師偏在解消との関係
- 医師の事務作業等を軽減するためフィジシャンアシスタント制度を導入する必要性
- 医師の偏在解消に向けたインセンティブの実効性及びその他の考えられる取組
- 医師の労働時間管理及び自己研鑽に対する評価
- 都道府県の地域医療対策協議会に対する評価
- 医師の診療科偏在を解決するために今後必要な施策
- 高齢社会に対応した医学教育の再編に対する見解
○政府に対する質疑
【質疑者】
- 石田 昌宏 君(自民)
- 三浦 信祐 君(公明)
- 足立 信也 君(民主)
- 石橋 通宏 君(立憲)
- 倉林 明子 君(共産)
- 東 徹 君(維新)
- 福島 みずほ 君(希会)
- 薬師寺 みちよ 君(無ク)
【主な質疑項目】
- 新たな専門医制度の推進と地域・診療科偏在対策の推進の両立に関する厚労省の見解
- 医師少数区域等における医師確保支援策としてベテラン医師を地方に派遣する必要性
- まちづくりの観点から医療提供体制の構築を進める必要性及び改正案との関係性
- 都道府県において医療に精通した人材を育成するための厚労省の方策
- 臨床研修必修化が医師偏在に与えた影響
- 医師少数区域等で勤務するインセンティブとしての医師認定制度の実効性
- 医師偏在による医療サービスの格差の発生に関する厚労大臣の見解
- 経験豊富なベテラン医師が医師少数区域で勤務するインセンティブ付与制度の在り方
- 医療費の地域差縮減のため医師多数区域において医師が削減されることへの懸念
- 医師偏在解消に向けて強制力のある対策を行うことに対する厚労大臣の見解
- 医師の診療科偏在に対しインセンティブの創設等の対策を講ずる必要性
- オンライン診療において医師が他職種と連携し質の向上を図る必要性