
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第196回国会 文教科学委員会
平成30年6月12日(火) 第15回
1. 教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
【質疑者】
- 小野田 紀美 君(自民)
- 佐々木 さやか君(公明)
- 大島 九州男 君(民主)
- 伊藤 孝恵 君(民主)
- 神本 美恵子 君(立憲)
- 吉良 よし子 君(共産)
- 高木 かおり 君(維新)
- 木戸口 英司 君(希会)
- 松沢 成文 君(希党)
【主な質疑項目】
- 音楽や漫画等の日本の文化が海外から圧力を受けた場合の政府の対応の在り方
- 児童生徒の通学時における荷物の重量化への対策の必要性
- 公益財団法人日本漢字能力検定協会の運営の適切性
- 外国人児童生徒に対する日本語指導の充実の必要性
- 教育機会確保法制定後の夜間中学に対する取組状況
- 科学研究費助成事業における学問の自由の保障の重要性
- いじめの重大事態への教育委員会の対応の在り方
- 原子力損害賠償に係る紛争解決手続の実効性を確保する必要性
- 二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会におけるボランティアへの支援策
2. スポーツにおけるドーピングの防止活動の推進に関する法律案(衆第26号)
3. 平成三十二年東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法及び平成三十一年ラグビーワールドカップ大会特別措置法の一部を改正する法律案(衆第27号)
4. スポーツ基本法の一部を改正する法律案(衆第28号)
5. 国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案(衆第29号)
【質疑者】
【主な質疑項目】