
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第196回国会 文教科学委員会
平成30年5月24日(木) 第11回
1. 学校教育法等の一部を改正する法律案(閣法第29号)
【質疑者】
- 上野 通子 君(自民)
- 佐々木 さやか君(公明)
- 大島 九州男 君(民主)
- 神本 美恵子 君(立憲)
- 吉良 よし子 君(共産)
- 高木 かおり 君(維新)
- 木戸口 英司 君(希会)
- 松沢 成文 君(希党)
【主な質疑項目】
- デジタル教科書の導入が子供の「読み」「書き」等に与える影響
- ICT環境の整備状況の自治体間格差を解消するために一層の整備を推進する必要性
- デジタル教科書の導入後も教科用特定図書等への支援を継続する必要性
- デジタル教科書の教育効果等の検証の在り方
- デジタル教科書の導入に当たり教育現場の自主性を尊重する必要性
- デジタル教科書の使用に伴う視力低下等の健康問題への懸念
- 教員のICT活用指導力向上に向けた文部科学省の取組
- 教科書供給制度の在り方を見直す必要性