
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第196回国会 文教科学委員会
平成30年5月15日(火) 第8回
1. 著作権法の一部を改正する法律案(閣法第28号)
【参考人】
- 一般社団法人日本経済団体連合会産業技術本部長 吉村 隆 君
- 早稲田大学大学院法務研究科教授 上野 達弘 君
- 筑波大学附属視覚特別支援学校教諭 宇野 和博 君
- 専修大学文学部人文・ジャーナリズム学科教授 山田 健太 君
【質疑者】
- 赤池 誠章 君(自民)
- 佐々木 さやか君(公明)
- 石上 俊雄 君(民主)
- 神本 美恵子 君(立憲)
- 吉良 よし子 君(共産)
- 高木 かおり 君(維新)
- 木戸口 英司 君(希会)
- 松沢 成文 君(希党)
【主な質疑項目】
- 柔軟性のある権利制限規定に対する産業界の評価
- 「非享受利用」に該当する行為の判断基準
- 悪質な著作権侵害行為への対処
- 障害者の著作物利用促進のための環境整備に必要な施策
- 経済的観点のみならず文化政策としての著作権法の在り方
- 産業界における知的財産権の保護に関する取組
- 法解釈に関するガイドラインの在り方
- 権利制限規定の柔軟性が高まることによる訴訟増加の可能性