
会議一覧へ戻る
文教科学委員会の質疑項目へ戻る
第196回国会 文教科学委員会
平成30年3月29日(木) 第4回
1. 教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関する調査
(文教科学行政の基本施策等に関する件)
【質疑者】
- 上野 通子 君(自民)
- 大島 九州男 君(民進)
- 宮沢 由佳 君(民進)
- 神本 美恵子 君(民進)
- 佐々木 さやか君(公明)
- 吉良 よし子 君(共産)
- 高木 かおり 君(維新)
- 木戸口 英司 君(希会)
- 蓮舫 君(立憲)
- 松沢 成文 君(希党)
【主な質疑項目】
- 文部科学省職員及び教員の働き方改革に対する文部科学大臣の所見
- ウィンタースポーツに対する国の支援状況
- 公益財団法人日本漢字能力検定協会におけるシステム開発費用及び土地の賃貸料等の適切性
- 公益財団法人日本漢字能力検定協会の法人運営の在り方に対する文部科学大臣の見解
- 子供への体罰防止に係る政府の取組
- 名古屋市立中学校で前文部科学事務次官が行った授業についての文部科学省の調査の経緯と妥当性
- 盲ろう児に対する特別支援教育の現状
- 盲ろう児の進学支援等の在り方
- 人権侵害につながるような校則や生徒指導を改める必要性
- リカレント教育促進に向けた文部科学省の取組
- 「地域大学振興法案」の目的及び地方大学振興に及ぼす効果
- 名古屋市教育委員会及び今治市教育委員会への文部科学省の対応の在り方
- 東京23区における大学等の定員抑制以外の手段による地方大学振興の必要性