
会議一覧へ戻る
総務委員会の質疑項目へ戻る
第196回国会 総務委員会
平成30年3月29日(木) 第5回
1. 放送法第七十条第二項の規定に基づき、承認を求めるの件(閣承認第1号)
【質疑者】
- 吉川 沙織 君(民進)
- 森本 真治 君(民進)
- 杉尾 秀哉 君(民進)
- 山下 芳生 君(共産)
- 片山 さつき 君(自民)
- 太田 房江 君(自民)
- 古賀 友一郞 君(自民)
- 魚住 裕一郎 君(公明)
- 秋野 公造 君(公明)
- 片山 虎之助 君(維新)
- 又市 征治 君(希会)
- 江崎 孝 君(立憲)
【主な質疑項目】
- NHKが提供すべきインターネットサービスと公共メディアの在り方
- NHK理事会における意思決定過程の現状及び前執行部との比較
- NHKの使命と公共放送としての存在意義
- 放送と通信の融合の進展と制度見直しの必要性に対するNHK及び総務大臣の見解
- NHKと民放の二元体制と放送法第四条の意義
- NHKの国際放送の番組内容の実態と政治的公平性
- NHK記者が過労により亡くなった当時の労使協定の内容と労働基準法違反の可能性
- 平成31年度に導入予定の旅館・ホテル等に対する受信料の負担軽減策の内容
- NHKにおける働き方改革の実効性の確保策
- 女性活躍推進の目標達成に向けたNHKの取組
- NHKのインターネット常時同時配信における費用負担の在り方
- 受信料額の引下げに対するNHK及び総務大臣の見解
- 沖縄県名護市におけるNHKの難視聴の発生とその対策
- 社会福祉施設に対する受信料免除拡大の概要と高齢者への免除を検討する必要性
- 受信料の支払率向上と不払い等に対する罰則導入の必要性
- 4K・8K放送に関する経費総額とNHK予算全体とのバランス
- NHKの権力からの独立に対する見解と国際放送に関する内部文書の存在に係る認識