
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第196回国会 内閣委員会
平成30年7月13日(金) 第27回
1. 特定複合観光施設区域整備法案(閣法第64号)
【参考人】
- 東洋大学国際観光学部准教授 佐々木 一彰 君
- 静岡大学人文社会科学部教授 鳥畑 与一 君
- 阪南大学教授 桜田 照雄 君
【質疑者】
- 和田 政宗 君(自民)
- 熊野 正士 君(公明)
- 矢田 わか子 君(民主)
- 白 眞勲 君(立憲)
- 大門 実紀史 君(共産)
- 清水 貴之 君(維新)
- 山本 太郎 君(希会)
【主な質疑項目】
- 特定複合観光施設(IR)の設置に係る大都市圏と地方の配分の在り方
- 特定資金貸付業務に関して必要と考える規制の内容
- 諸外国においてギャンブル依存症対策として有効とされている事例
- カジノができることによるマイナスの影響・社会的費用を分析する必要性
- 海外のカジノ企業におけるカジノ収益の内部還元の有無
- IRへの外国人の来訪者比率が低いとする地方公共団体等の試算に対する参考人の見解
- 米国アトランティックシティーの衰退について、元々観光資源が限られていた中でのカジノの過当競争が原因であり日本とは事情が異なるとの政府の答弁に対する参考人の見解