委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

国民生活・経済に関する調査会の質疑項目へ戻る

第193回国会 国民生活・経済に関する調査会

平成29年5月10日(水) 第6回

1. 国民生活・経済に関する調査

【意見交換の発言者】

  • 上野 通子 君(自民)
  • 風間 直樹 君(民進)
  • 新妻 秀規 君(公明)
  • 岩渕 友 君(共産)
  • 藤巻 健史 君(維新)
  • 薬師寺 みちよ 君(無ク)
  • 森屋 宏 君(自民)
  • 神本 美恵子 君(民進)

【主な発言項目】

  • 低所得層の貧困化による格差の拡大とセーフティネット整備の必要性
  • 持続可能な年金制度の必要性
  • 高齢者の働く意欲を踏まえた年金制度の在り方
  • 子どもの貧困対策のための社会環境整備の必要性
  • 障害の有無等に関係なく誰もが働けるための環境整備
  • 地域間格差の拡大を踏まえた国、都道府県、市町村の果たすべき役割
  • 若者が地域に魅力を感じるための方策
  • 教育費負担の軽減と財源確保
  • 誰もが参加できる芸術、スポーツの振興
  • 様々な格差に対する物心両面における対応の必要性
  • 生存権保障のための健全な財政運営の必要性と参考人が指摘する日銀の財務体質上のリスク
  • 日銀の政策運営と現下の課題への対処
  • 金融政策に関する冷静かつ客観的な分析の重要性
  • 職業訓練を始めとする職業能力開発の強化
  • 求職におけるジョブ・カードの活用
  • 若者や高齢者の生活不安解消のための住宅政策
  • ライフスタイルに応じた多様な働き方の実現
  • 地域活性化における長期的観点からの施策の必要性
  • 教育費負担軽減に向けた一層の取組
  • 高等教育における地域間格差是正の必要性
  • 障害者の文化芸術・スポーツ参加促進のための人材育成
  • 調査会における委員間の意見交換の充実
  • 大企業の内部留保金と税制による是正の必要性
  • 多大な国債発行のリスクと現下の経済財政政策の見直し
  • 保育士の賃金等の労働条件改善
  • 住宅政策における費用負担の軽減
  • 長時間労働等の規制の必要性
  • 地域活性化と小規模事業者支援の重要性
  • 給付型奨学金の支給額、支給対象拡大
  • 再生可能エネルギー振興と地域活性化への寄与
  • 国債の大量発行と財政破綻に対する危機感
  • 財政危機の内在化
  • データの利用方法の違いによる認識の変化
  • スポーツ、芸術分野における障害者の当事者研究の重要性
  • 調査会における少人数による議論の重要性
  • 調査会における現状認識のコンセンサス確保の重要性
  • 東京一極集中に関する問題意識共有の必要性
  • 調査会における共通の問題意識に基づく議論の重要性