委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

国民生活・経済に関する調査会の質疑項目へ戻る

第193回国会 国民生活・経済に関する調査会

平成29年2月8日(水) 第1回

1. 国民生活・経済に関する調査

【参考人】

  • 法政大学法学部教授 水野 和夫 君
  • 株式会社日本総合研究所調査部上席主任研究員 河村 小百合 君
  • 一橋大学経済研究所教授 森口 千晶 君

【質疑者】

  • 元榮 太一郎 君(自民)
  • 風間 直樹 君(民進)
  • 新妻 秀規 君(公明)
  • 岩渕 友 君(共産)
  • 藤巻 健史 君(維新)
  • 薬師寺 みちよ 君(無ク)
  • 神本 美恵子 君(民進)

【主な質疑項目】

  • 物価の変動が格差に及ぼす影響
  • 日銀の債務超過等量的・質的金融緩和を進めた結果生じる事態
  • 2010年以降に格差が拡大した理由
  • 日銀が財務毀損に陥った場合の対処策
  • 日銀首脳陣の刷新の必要性
  • 米ドルの信用の裏付け
  • 働き方改革において考慮すべき日本型雇用慣行の問題点
  • 日本が直面する課題である革新性維持のための方策
  • 賃金引上げが消費の拡大、格差解消、ひいては経済活性化に及ぼす効果
  • 中小企業活性化のため、内発型の地域振興策に切り替える必要性
  • 企業が外国人雇用者に支払っている賃金を加味した場合の企業利益と賃金の傾向
  • 絶対的貧困と相対的貧困の重要度
  • トランプ米国大統領による日本の金融緩和批判が財政破綻を招くおそれ
  • 若年層のセーフティネット強化の具体的方法
  • 人材のミスマッチを克服するための高等教育の在り方
  • 森口参考人の提唱する「日本型平等社会」と現政権の諸施策の方向性