
会議一覧へ戻る
消費者問題に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第193回国会 消費者問題に関する特別委員会
平成29年4月5日(水) 第4回
1. 消費者問題に関しての総合的な対策樹立に関する調査
【質疑者】
- 渡邉 美樹 君(自民)
- 小野田 紀美 君(自民)
- 宮沢 由佳 君(民進)
- 矢田 わか子 君(民進)
- 秋野 公造 君(公明)
- 山本 香苗 君(公明)
- 大門 実紀史 君(共産)
- 片山 大介 君(維新)
- 福島 みずほ 君(希望)
【主な質疑項目】
- 我が国における食品ロスの現状についての松本大臣の見解
- フードバンク活動への支援を強化する必要性
- 美容医療サービスに関する消費者トラブルを減少させるための今後の対策
- 特定保健用食品の許可後に許可基準を満たさなくなった事案を踏まえた対策の在り方
- 食品ロス削減のための国民運動の一環として地方公共団体の取組を国が支援する必要性
- 消費者庁及び国民生活センターにおける相談記録の保存の在り方
- 消費者庁における違法な天下りの再発防止に係る松本大臣の決意
- 特定保健用食品の表示に係る制度の運用の在り方
- 全周が長い靴の表示の在り方
- 地域における見守りネットワークや消費者安全確保地域協議会が行う活動の重要性
- 預託法及び特定商取引法に基づく行政処分が行われた株式会社に対して厳格に対応する必要性
- インターネット上のステルスマーケティングに対する規制の在り方
- 福島第一原子力発電所の廃炉費用を新電力会社の利用者にも負担させることの妥当性