委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

政府開発援助等に関する特別委員会の質疑項目へ戻る

第193回国会 政府開発援助等に関する特別委員会

平成29年3月21日(火) 第2回

1. 平成29年度一般会計予算外2案の委嘱審査(政府開発援助関係経費)

【質疑者】

  • 堀井 巌 君(自民)
  • 藤末 健三 君(民進)
  • 古賀 之士 君(民進)
  • 河野 義博 君(公明)
  • 井上 哲士 君(共産)
  • 清水 貴之 君(維新)
  • 又市 征治 君(希望)

【主な質疑項目】

  • 日本のODA予算の推移
  • 財政状況が厳しい中でのODAの量的拡充の必要性に関する外務大臣の所見
  • 日本のODA支援の特色
  • 我が国が過去に行ったODA案件のフォローアップの有効性に関する見解
  • 青年海外協力隊の活動の重要性と最近の応募状況及び派遣状況
  • 青年海外協力隊員の任期終了後の大学院進学等のキャリアパス支援体制拡充の必要性
  • 最適な派遣国への配置等、青年海外協力隊への外務省のサポートの必要性
  • 途上国からのJICA研修生の帰国後のネットワークづくりやフォローアップの重要性に関する認識
  • ポリオ根絶のための国際的な資金調達や民間セクター等の投資促進に関する仕組みに対する日本の支援の在り方
  • ポリオ根絶に向けた日本の具体的な貢献策
  • ポリオ根絶のために常在国の不安定な治安や脆弱な保健医療制度を改善するための日本の具体的な貢献策
  • 森友学園問題について、小学校認可における近畿財務局と大阪府との接触記録の有無
  • 中国の海外援助の状況、今後の見通し及び日本の援助との関係性
  • 海外産業人材育成協会のこれまでの実績
  • 人材育成の環境づくりに関わる外務大臣の所見及びJICAの将来像
  • カンボジアにおける北九州市の水道基本計画事業への協力に対する外務大臣の評価
  • シンガポールとマレーシア・クアラルンプール間の高速鉄道プロジェクトの計画概要、予想される応札者及び直面する課題
  • ミャンマーにおける日本の道路や電力等のインフラ産業整備の取組状況
  • 持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた日本の具体的な取組
  • PDCAサイクルや選択と集中の厳格な実施によるODAの質の向上と国益への寄与の重要性及び取組方針
  • 法制度や規格基準認証制度の整備支援に関するこれまでの取組及び今後の取組方針
  • 南スーダンの国づくりへの具体的な支援策及び予算規模の見通し
  • 2013年のフィリピンの台風被害に対する日本の継続的な支援状況及びその成果
  • 下水道整備支援における浄化槽活用の現状と再生可能エネルギーと浄化槽を組み合わせた効果的な支援の可能性
  • ODA大綱に掲げられていた「公平性の確保」が改定後の政府開発協力大綱の基本方針に盛り込まれなかった理由
  • JICAの環境社会配慮ガイドラインにおいて公平性確保の理念が堅持されていることの確認
  • モザンビークのプロサバンナ事業において策定されたコミュニケーション戦略書の問題性に関する見解
  • モザンビークのNGOに支払われた契約金にコンサルタント利益が含まれていることが同国国内法に反するとの指摘に関する見解
  • モザンビーク農業開発マスタープランに関するコミュニティーコンサルテーションが延期された理由及び今後の予定
  • 南スーダンにおけるJICAの活動内容及び成果
  • 南スーダンにおけるJICAの活動に関する中止や国外退避の判断基準及び活動再開の見通し
  • 日本の南スーダンに対する今後の支援方針及び資金提供だけでなく自立できるよう最後まで支援していくことの必要性
  • ODAによるマレーシア等への巡視船供与の経緯とその妥当性
  • 日本とキューバの経済関係と支援の進捗状況及び今後の見通し