
会議一覧へ戻る
国土交通委員会の質疑項目へ戻る
第193回国会 国土交通委員会
平成29年4月4日(火) 第5回
1. 不動産特定共同事業法の一部を改正する法律案(閣法第44号)
【質疑者】
- 井上 義行 君(自民)
- 羽田 雄一郎 君(民進)
- 新妻 秀規 君(公明)
- 山添 拓 君(共産)
- 室井 邦彦 君(維新)
- 青木 愛 君(希望)
- 行田 邦子 君(無ク)
【主な質疑項目】
- 小規模不動産特定共同事業に関し地方での資金調達が可能であるとする根拠
- 小規模不動産特定共同事業の創設に係るガイドライン・指針の作成の必要性
- 不動産特定共同事業の投資が失敗した場合の責任の所在
- 金融庁・消費者庁との連携等による投資家保護施策の重要性
- 小規模不動産特定共同事業と地方創生・空き家対策等との連携
- 不動産証券化についての地方における人材育成の必要性
- 小規模不動産特定共同事業者に対する国及び地方自治体の監督体制等の整備
- 小規模不動産特定共同事業が投機的な取引とならないよう配慮することの必要性
- クラウドファンディングについての業務管理体制及び投資家保護方策
- 小規模不動産特定共同事業に関して政令で定める投資家の出資上限額及び出資総額の見通し
- 適格特例投資家についての具体的な想定
- 小規模不動産特定共同事業における損失リスクの情報提供の在り方
- 小規模不動産特定共同事業の創設などを内容とする改正案の趣旨と目的
- 特例投資家向け事業及び適格特定投資家限定事業に対する監督の必要性及び規制の在り方
- 小規模不動産特定共同事業者に対する支援措置
- 不動産特定共同事業とJリートとの相違点