
会議一覧へ戻る
経済産業委員会の質疑項目へ戻る
第193回国会 経済産業委員会
平成29年5月25日(木) 第13回
1. 企業立地の促進等による地域における産業集積の形成及び活性化に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第30号)
【質疑者】
- 吉川 ゆうみ 君(自民)
- 平山 佐知子 君(民進)
- 浜口 誠 君(民進)
- 石川 博崇 君(公明)
- 伊藤 孝江 君(公明)
- 辰巳 孝太郎 君(共産)
- 石井 章 君(維新)
【主な質疑項目】
- 地域経済の現状に対する経済産業大臣の認識
- 支援対象となる地域経済牽引事業の具体的な内容と対象事業数
- 地域の人材不足に対応した人材育成・確保策
- 本法施行に当たり遊休工業用地等の活用状況を確認しその活用促進を図っていく必要性
- 地方創生に関する施策との連携の必要性
- 現行法における企業立地計画及び事業高度化計画の都道府県別承認件数のばらつきに対する政府の見解
- 地域経済牽引事業計画の進捗状況の確認方法
- 地域経済牽引支援機関として想定している機関及び支援機関が行う連携支援の具体的内容
- 地域経済牽引事業の支援に当たって地域の特性を生かすことの意義
- 国による地域中核企業候補2,000社の選定方法
- 地域経済牽引事業の事業環境整備に当たり公共データが個社にのみ公開される可能性
- 衆議院による附則修正に係る「優良な農地が十分に確保できない」状況に対する政府の考え方