
会議一覧へ戻る
農林水産委員会の質疑項目へ戻る
第193回国会 農林水産委員会
平成29年5月18日(木) 第14回
1. 土地改良法等の一部を改正する法律案(閣法第28号)
【質疑者】
- 進藤 金日子 君(自民)
- 櫻井 充 君(民進)
- 竹谷 とし子 君(公明)
- 紙 智子 君(共産)
- 儀間 光男 君(維新)
- 森 ゆうこ 君(希望)
【主な質疑項目】
- 農業者の費用負担を求めない農地中間管理機構関連の土地改良事業と従来の事業との間での公平性の確保
- 農地中間管理機構関連の土地改良事業における規模要件及び借地期間要件の具体的内容
- 農地中間管理機構関連の土地改良事業による収益向上効果が十分に見込めない懸念
- 法改正に伴って新設される事業により新たに必要となる予算確保の方針
- 農地中間管理機構関連の土地改良事業が偏在なく進められるよう5年程度の中期的な事業方針を定める必要性
- 改正案第48条第3項の「本来の機能」に排水対策が含まれることの確認
- 土地改良事業の事業参加者の同意要件の緩和
- 相続未登記農地の権利関係明確化を推進するための方策
- 所有者不明農地の増加が農業振興にもたらす弊害及び農林水産省の対策
- 所有者不明農地の解消に向けた権利関係調査のため自治体における住民票除票保管期間を延長する必要性
- ため池の防災・災害対策における豪雨対策の重要性
- 水利施設の整備に係る市町村及び農業者の負担
- 農業土木分野の人材確保の必要性
- 国家戦略特別区域における獣医学部新設決定の経緯に係る文書内容の確認
- 国家戦略特別区域における獣医学部新設に係る今治市提案を最良と評価した根拠