委員会・調査会・憲法審査会質疑項目

会議一覧へ戻る

厚生労働委員会の質疑項目へ戻る

第193回国会 厚生労働委員会

平成29年6月13日(火) 第24回

1. 児童福祉法及び児童虐待の防止等に関する法律の一部を改正する法律案(閣法第48号)(衆議院送付)

【質疑者】

  • 自見 はなこ 君(自民)
  • 三原 じゅん子 君(自民)
  • 石井 みどり 君(自民)
  • 牧山 ひろえ 君(民進)
  • 石橋 通宏 君(民進)
  • 川合 孝典 君(民進)
  • 山本 香苗 君(公明)
  • 倉林 明子 君(共産)
  • 石井 苗子 君(維新)
  • 福島 みずほ 君(希望)
  • 薬師寺 みちよ 君(無ク)

【主な質疑項目】

  • 保護者指導への司法関与の実効性及び本制度の活用が期待される事案
  • 保護者指導への家庭裁判所関与が家族一緒に生活できる環境を作るためであることの確認
  • 親権者の意に反して2月を超えて一時保護を行う場合に司法が関与することの効果
  • 一時保護の審査に当たり家庭裁判所へ提出する書類を定型化・簡素化する必要性
  • 一時保護での接近禁止命令について司法判断を仰ぐ必要性
  • 児童虐待の早期発見のための歯科医師・看護師のそれぞれの専門性をいかした具体的活用策
  • 児童虐待防止に向けた今後の司法関与に関する更なる取組に対する厚労大臣の見解
  • 児童相談所が第三者に対し資料や情報の提供を義務付ける調査権限を法制化する必要性
  • 家庭裁判所及び児童相談所の体制整備及び専門性向上のための方策
  • 子育て世代包括支援センターの全国展開に向けた取組
  • 子育て世代包括支援センターにおける歯科医師等の役割及び専門職との連携の状況
  • 特定妊婦及びハイリスク妊婦についての把握状況及び対応を充実させる必要性
  • 児童養護施設における障害等のある児童の増加への対処方針
  • 一時保護所における平均在所日数や1日当たり保護人員の増加傾向に対する分析及び対応
  • 児童福祉法の対象年齢を引き上げることに対する厚労大臣の認識
  • 児童養護施設入所者に対する大学等までの教育費無償化の必要性に関する厚労大臣の所見
  • 新たな子ども家庭福祉の実現に向けた課題及び今後の対策
  • 児童養護施設等退所前からアフターケア事業を充実させることに対する厚労大臣の見解
  • 「こうのとりのゆりかご」の子ども受入れ実績に対する厚労大臣の見解