
会議一覧へ戻る
財政金融委員会の質疑項目へ戻る
第193回国会 財政金融委員会
平成29年3月21日(火) 第4回
1. 所得税法等の一部を改正する等の法律案(閣法第6号)
【質疑者】
- 三宅 伸吾 君(自民)
- 白 眞勲 君(民進)
- 風間 直樹 君(民進)
- 藤末 健三 君(民進)
- 平木 大作 君(公明)
- 大門 実紀史 君(共産)
- 辰巳 孝太郎 君(共産)
- 藤巻 健史 君(維新)
【主な質疑項目】
- 米国の法人税改革に対する財務大臣の所見
- 配偶者控除等の見直しの意義と効果
- エコカー減税の基準見直しによる増収見込額の位置付け
- 株式譲渡益課税の在り方に関する政府の検討状況
- 国税犯則取締法を廃止し国税通則法に編入する理由
- 所得再分配機能の強化に向けたマイナンバーの活用
- 自動車関係諸税の負担軽減を図る必要性
- 外国子会社合算税制の改正の意図及び制度の実効性を上げるための取組
- 研究開発税制の見直しの必要性
- 国有地の売却価格算定における地下埋設物除去費用の見積方法
- 日本銀行が2%の物価安定の目標の実現を目指す理由
- 消費税と比べた場合の激しいインフレの逆進性の評価