
会議一覧へ戻る
外交防衛委員会の質疑項目へ戻る
第193回国会 外交防衛委員会
平成29年5月25日(木) 第21回
1. 防衛省設置法等の一部を改正する法律案(閣法第26号)(衆議院送付)
【質疑者】
- 藤田 幸久 君(民進)
- 井上 哲士 君(共産)
- 浅田 均 君(維新)
- アントニオ 猪木 君(無ク)
- 伊波 洋一 君(沖縄)
【主な質疑項目】
- 防衛省・自衛隊に対するサイバー攻撃への対処方法
- サイバー防衛隊の人員拡充の必要性
- サイバーセキュリティに関する国際的なルール作りを進めていく必要性
- サイバー防衛隊の主要装備の現状
- 米国のエアシーバトル構想、オフショアコントロール戦略等と自衛隊の「南西シフト」との関係
- 中国との関係が深まっている現状を認識し、日米同盟強化に偏重した現在の日本外交の在り方を見直す必要性
- 憲法第9条を改正することについての岸田外務大臣及び稲田防衛大臣の認識
- 日本外国特派員協会における河野統合幕僚長の憲法に関する発言の不適切性
- ヒトラーの著作「我が闘争」を防衛大学校の教材に使用することについての稲田防衛大臣の認識
- 組織的犯罪処罰法改正案に国連特別報告者が懸念を示していることへの日本政府の対応
- 米海軍横須賀基地での従業員解雇に関する訴訟において、解雇は無効との判決が確定したことに対する防衛省の見解
- 防衛省が佐賀空港への自衛隊オスプレイ配備計画を進めていることの問題性
- 米軍オスプレイの訓練移転が佐賀空港に集中することへの懸念
- 撤収段階にある南スーダン派遣施設隊の現状とこれまでの活動の成果