
会議一覧へ戻る
法務委員会の質疑項目へ戻る
第193回国会 法務委員会
平成29年4月11日(火) 第5回
1. 裁判所職員定員法の一部を改正する法律案(閣法第4号)
【質疑者】
- 山下 雄平 君(自民)
- 真山 勇一 君(民進)
- 佐々木 さやか 君(公明)
- 仁比 聡平 君(共産)
- 東 徹 君(維新)
- 糸数 慶子 君(沖縄)
- 山口 和之 君(無)
【主な質疑項目】
- 裁判所における定員管理の方針
- 家事調停官制度の趣旨及びその選任基準
- 在留資格の「家族滞在」から「定住者」への切替えを認める運用基準
- 認証ADRの利用促進のための方策
- 児童虐待問題に対応するための家庭裁判所の新たな体制整備の必要性
- 家庭裁判所における手続の相談体制
- 家裁調査官の増員の必要性
- 裁判官を増員しても平均審理期間が短縮しない理由
- 判事補欠員の理由とその充員策
- 裁判所における男女共同参画への取組状況
- 裁判所における職員の旧姓使用の運用状況
- 裁判所速記官の減員と裁判所法第60条の2第1項との関係
- 弁護士強制制度導入の検討状況