
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第193回国会 内閣委員会
平成29年6月8日(木) 第11回
1. 国家戦略特別区域法及び構造改革特別区域法の一部を改正する法律案(閣法第54号)
- 上月 良祐 君(自民)
- 和田 政宗 君(自民)
- 櫻井 充 君(民進)
- 里見 隆治 君(公明)
- 神本 美恵子 君(民進)
- 田村 智子 君(共産)
- 清水 貴之 君(維新)
- 山本 太郎 君(希望)
【主な質疑項目】
- 外国人技能実習修了後から農業支援外国人受入事業で外国人材を受け入れるまでのインターバル期間を柔軟に運用する必要性
- 外国人の就農について農業支援外国人受入事業の一般制度化又は国家戦略特別区域の新規指定による対応の見通し
- 小規模認可保育所の対象年齢の拡大に伴う保育所内での事故発生の防止策
- 既に審議等が終了した国家戦略特別区域における獣医学部設置に関する情報が公開できない理由
- 平成27年4月2日に今治市職員が首相官邸を急遽訪問することとなった理由
- 平成30年4月の今治市における獣医学部開設に向けたスケジュールの主導者
- 国家戦略特別区域内に整備されるテレワーク推進に向けた相談拠点の業務内容及び整備の狙い並びに全国で整備する必要性
- 労働時間管理などテレワークを推進する上での課題への対応策
- 獣医学部設置に係る平成28年9月26日の文部科学省専門教育課と内閣府審議官との協議の有無
- 大学教育への市場原理の導入に対する文部科学省の見解
- 獣医学部設置に係る事業者の公募を行う区域を広島県・今治市に限定した理由
- 農業支援外国人受入事業に係る適正受入管理協議会が実施する特定機関への監査及び派遣先への現地調査の在り方
- 受信側教室における担当教科の教員免許の有無がICTを活用した遠隔授業の普及の障害となっている可能性
- 規制緩和に係る政府の会議に利害関係者が有識者として参加することの是非