
会議一覧へ戻る
内閣委員会の質疑項目へ戻る
第193回国会 内閣委員会
平成29年4月18日(火) 第5回
1. 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律案(閣法第36号)
【質疑者】
- 和田 政宗 君(自民)
- 森本 真治 君(民進)
- 西田 実仁 君(公明)
- 田村 智子 君(共産)
- 清水 貴之 君(維新)
- 山本 太郎 君(希望)
【主な質疑項目】
- 認定こども園に係る事務・権限の移譲の意義及び国有地の貸付け促進等による待機児童解消の加速化
- 公営住宅建替事業における現地建替要件緩和の効果
- 今後の地方分権改革の方向性
- ふるさと納税に係る返礼品について規制を設ける必要性
- 提案募集方式の実効性の確保
- 地域森林計画における森林施業の合理化に関する事項に係る協議の状況
- 地方裁量型認定こども園における質の確保
- 首都機能の移転に関する議論が停滞する中での調査費計上の妥当性
- 地方創生における地方分権改革の位置付け