
会議一覧へ戻る
決算委員会の質疑項目へ戻る
第193回国会 決算委員会
平成29年4月24日(月) 第6回
1. 平成27年度決算外2件(国会、会計検査院、厚生労働省及び環境省の部)
【質疑者】
- 藤井 基之 君(自民)
- 古川 俊治 君(自民)
- 宮本 周司 君(自民)
- 風間 直樹 君(民進)
- 平山 佐知子 君(民進)
- 里見 隆治 君(公明)
- 田村 智子 君(共産)
- 東 徹 君(維新)
- 山本 太郎 君(希望)
- 薬師寺 みちよ 君(無ク)
【主な質疑項目】
- 医療提供体制の充実に向けた医療専門職の人材確保及び働き方改革の在り方
- 外国の大麻合法化の動き等を踏まえた我が国の薬物乱用対策の強化
- 偽造医薬品の流通防止のための対策強化の必要性
- ディオバン事件を踏まえた医薬品医療機器等法改正の必要性
- 生活習慣病対策による医療費削減の効果に対する評価
- 長期的な医療コスト増に対応した高齢者の就労支援に係る助成措置の必要性
- 雇用保険二事業に中小事業者の実情を的確に反映させる必要性
- 職場定着支援助成金等の申請手続の簡素化及び支援内容の充実
- 会計検査院退職者の再就職におけるあっせんの有無
- 森友学園に対する国有地売却等に係る会計検査院検査の進捗状況
- 安倍総理夫人付職員の選挙応援同行についての人事院の認識
- 男女間の賃金格差の原因と解消に向けた具体策
- 事業所内保育施設設置への助成金事業の低調な執行状況と活用の推進
- ひとり親家庭におけるトライアル雇用奨励金の低調な支給実績への対応
- 参議院のインターネット審議中継における字幕放送の実現可能性
- 建設業及び自動車運送業に対する時間外労働規則の適用方針
- 高齢化社会を踏まえた歯科医療の提供体制の整備状況
- 新薬の薬価改定に米国の要求を認めないことに係る大臣の決意
- 在宅医療に係る診療報酬の見直しの必要性
- 介護保険料滞納によるペナルティ解除の裁量を地方自治体に認める必要性
- 国会における議案類印刷費の削減等に向けたペーパーレス化の導入の検討
- 再生医療の実用化に向けた国際拠点づくりの取組への支援策
- 医療扶助の適用を受ける生活保護受給者の頻回受診の適正化に向けた取組
- 福島第一原発事故後の福島県における営農再開の条件
- 汚染土壌で営農する農家に対する電離放射線障害防止規則適用の必要性
- がん対策に係る制度面及び長期支援体制の構築及び拡充の必要性
- 子どもホスピスの充実に向けた企業からの寄附促進策の在り方
- チャイルド・ライフ・スペシャリスト設置の必要性