
会議一覧へ戻る
環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会の質疑項目へ戻る
第192回国会 環太平洋パートナーシップ協定等に関する特別委員会
平成28年12月9日(金) 第15回
1. 環太平洋パートナーシップ協定の締結について承認を求めるの件(第190回国会閣条第8号)
2. 環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律案(第190回国会閣法第47号)
【質疑者】
- 平野 達男 君(自民)
- 大野 元裕 君(民進)
- 浜田 昌良 君(公明)
- 井上 哲士 君(共産)
- 儀間 光男 君(維新)
- 行田 邦子 君(無ク)
- 福島 みずほ 君(希望)
- 中野 正志 君(日本)
【主な質疑項目】
- 発効の成否によらず環太平洋パートナーシップ(TPP)協定の考え方及び基本的枠組みを世界に広める必要性
- トランプ次期米大統領がTPP協定からの脱退を宣言した場合、TPP対策としての政策及び予算を見直す必要性
- 地理的表示法(GI法)改正部分のみTPP協定発効を待たず施行する意義
- グローバル化の方向を変えていく貿易・投資ルールを策定する必要性
- 貿易協定における食品安全に関するルール作りへの取組方針
- 日EU経済連携協定(EPA)交渉の進捗状況と大枠合意のめど
- 水道事業を今後も公共サービスとして提供する必要性
- 我が国の貿易拡大に向けた総理の取組方針と展望